美濃町・揖斐線路線図・開業日

晩年の美濃町・揖斐線の路線図です。





美濃町・揖斐線の複線区間です。





駅・電停開業年月日です。

駅(電停)名 かな 開業日
徹明町 てつめいちょう 明44年02月11日
金園町四丁目 かなぞのちょうよんちょうめ 昭25年09月10日
梅林 ばいりん 明44年02月11日
金園町九丁目 かなぞのちょうきゅうちょうめ 明44年02月11日
▼△▼△▼△ ▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
新岐阜
(現・名鉄岐阜)
しんぎふ
(現・めいてつぎふ)
昭45年06月25日
(名古屋本線・大03年12月26日)
田神 たがみ 昭45年06月25日
(各務原線・大15年01月21日)
市ノ坪 いちのつぼ 昭45年06月25日
競輪場前 けいりんじょうまえ 昭25年04月01日
北一色 きたいしき 明44年02月11日
野一色 のいしき 明44年02月11日
琴塚 ことづか 明44年02月11日
日野橋 ひのばし 明44年02月11日
岩田坂 いわたざか 昭32年08月11日
岩田 いわた 明44年02月11日
下芥見 しもあくたみ 明44年02月11日
上芥見 かみあくたみ 明44年02月11日
白金 しろかね 明44年02月11日
小屋名 おやな 明44年02月11日
赤土坂 あかつちさか 明44年02月11日
新田 しんでん 明44年02月11日
新関 しんせき 明44年02月11日
せき 平11年04月01日
▼△▼△▼△ ▼△▼△▼△▼△▼△▼△ ▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
新岐阜駅前 しんぎふえきまえ 明44年02月11月
金宝町 きんぽうちょう 明44年02月11月
徹明町 てつめいちょう 明44年02月11月
金町 こがねまち 大14年06月01日
千手堂 せんじゅどう 大13年04月21日
本郷町 ほんごうちょう 大14年12月11日
西野町 にしのまち 大14年12月11日
早田 そうでん 昭23年08月01日
忠節 ちゅうせつ 大03年03月29日
近ノ島 ごんのしま 大03年03月29日
旦ノ島 だんのしま 大03年03月29日
尻毛 しっけ 大03年03月29日
又丸 またまる 大03年03月29日
北方東口 きたがたひがしぐち 大03年03月29日
北方千歳町 きたがたちとせまち 大03年03月29日
美濃北方 みのきたがた 大03年03月29日
真桑 まくわ 大15年04月06日
政田 まさだ 大15年04月06日
下方 しもかた 大15年04月06日
相羽 あいば 大15年04月06日
黒野 くろの 大15年04月06日

美濃町・揖斐線の車両1へ

徹底特集!美濃町・揖斐線へ戻る

川柳五七の新電車のページトップへ

たわたわのぺーじトップへ