
再生路線・えちてつ勝山永平寺線5
10(E10)、松岡(まつおか)Matsuoka

相対式2線の駅です。
永平寺松岡の市街地にある駅で、利用客があります。
この駅くらいまでが福井市の郊外住宅地で、
ここから先は山岳風景になります。
松岡駅の南側には天竜寺などのお寺や松岡公園があります。

松岡駅を出るとすぐ国道416号線の下をくぐります。

のぼり勾配が続きます。

とうとう平地が終わり、山が近付いてきます。

山裾を走ります。
11(E11)、志比堺(しいざかい)Shii-Zakai

片面1線の駅ですが、
かつては相対式2線だったようです。
九頭竜川と山に挟まれた小さな集落にある駅なので、
利用客はあまり多くありません。

森の中を走り、ローカル線色が濃くなります。

左手に集落が広がってきます。

くねくね走ります。

狭いですが、平地が広がります。

東古市の集落になります。

長閑な風景が続きます。

まもなく永平寺口駅です。
再生路線・えちてつ勝山永平寺線6へ
川柳五七新電車のページ3へ戻る
川柳五七新電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|