発展外環状線・愛知環状鉄道4
07、三河上郷(みかわかみごう)Mikawa-Kamigo

相対式2線の駅です。普通の住宅地の中に駅があります。
西側にはこの駅から次の永覚駅にかけてトヨタの工場があります。
いよいよトヨタ自動車の街に入った感じです。

三河上郷駅から単線になります。
複線になったり単線になったり忙しいです。
単線になるとすぐ伊勢湾自動車道の下をくぐります。

水田地帯を高架で行きます。

くだり勾配になり、だんだん地上におりていきます。

地上におりると永覚駅です。
08、永覚(えかく)Ekaku

片面1線の駅です。駅周辺は長閑な田園地帯ですが、
右手の丘には住宅がびっしり建っています。
永覚駅を出るとすぐ東名高速道路の下をくぐります。

線路を左にふって下り線側を走るようになります。

短いトンネルをくぐります。
トンネルも複線分の断面積になっています。

用水路を渡ると末野原駅です。
09、末野原(すえのはら)Suenohara

相対式2線の駅です。駅は新興住宅地の中にあり、
比較的利用客の多い駅です。
周辺にはトヨタ自動車関係の社宅や寮が結構あります。

末野原駅を出ます。低い高架を走ります。

再び住宅の多い風景になります。

カーブを曲がります。右手車窓はトヨタ自動車の本社工場になります。

そして線路用地が広がると三河豊田駅です。
発展外環状線・愛知環状鉄道5へ
川柳五七の新電車のページ2Wへ戻る
川柳五七新電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|