林檎の香りの中で長野電鉄長野線10
22(N22)、夜間瀬(よませ)Yomase

カーブ上にある片面1線の駅です。
よませ温泉はこの駅から3.5q程のぼった所にあります。
西を流れる夜間瀬川は千曲川に注いでいます。

夜間瀬駅の南側で国道403号線と交差します。

リンゴ畑の中を走ります。

山も少しずつ近付いてきます。

結構上の斜面まで農地が広がっています。

両側リンゴ畑です。

長閑な景色です。

湯田中の温泉街も見えてきます。

直線を必死に上っていくと上条駅です。
23(N23)、上条(かみじょう)Kamijo

片面1線の駅です。
駅の途中で勾配が切り替わっているので、
ホームが緩い山型になっています。
駅周辺は殆ど畑で、湯田中方向に集落があります。
なお、架線柱が所々高い場所があるのですが、
これはかつて送電線を並架していた名残です。

再び上り勾配です。

低い盛土の中、左カーブです。

徐々に家が増えてきます。

左急カーブです。

山ノ内町役場を見ながら今度は右カーブです。
県道478号線と交差します。

車輪をきしませながらカーブを曲がります。

勾配を上りきり、今さっき交差した県道478号線とまた交差すると、
終点、湯田中駅です。
掲載画像数制限(尺)の都合であともう1ページ続きます。
林檎の香りの中で長野電鉄長野線11へ
川柳五七の新電車のページ2Sへ戻る
川柳五七新電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|