住宅開発路線・東急田園都市線6

17(DT17)、江田(えだ)Eda


2面4線の駅で急行・準急の通過待ちが可能になっています。
地元地名は「荏田」ですが、駅名はなぜか「江田」になっています。
かつては港北ニュータウンの玄関駅として賑わっていた時代がありました。


江田駅を出ます。


保線用車両側線が右手にあります。


やがて深い切通しになります。


切通しを抜けるとあざみ野駅です。

16(DT16)、あざみ野(あざみの)Azamino


相対式2線の駅です。
つい最近まで急行の通過する駅だったのですが、
横浜市営地下鉄の開通により利用客が増え、
急行停車駅に昇格しています。
あざみ野駅周辺も住宅が多いのですが、
港北ニュータウンの玄関駅でもあるので、
利用客はかなりいます。


あざみ野駅を出ると高架を快走します。


上り線から短い保線用側線が分岐します。


カーブを曲がり、トンネルに入ります。
田園都市線は地形の起伏が激しいのでトンネルが多いです。


トンネルから出るとすぐたまプラーザ駅です。

住宅開発路線・東急田園都市線7

川柳五七の新電車のページ1TDへ戻る

川柳五七新電車のページトップへ

たわたわのぺーじトップへ