海と砂浜・JR横須賀線2

複線分の用地の木々はかなり成長していて、
当分、複線化は無さそうです。

線路を右にふります。

右にふると今度は左カーブです。

少し直線になりますが、またすぐ左カーブになります。

平作川を渡ります。

緩いくだり勾配になります。

やや低い盛土になります。

再び平作川を渡ります。

盛土がだいぶ高くなると、右カーブになります。

三崎街道の上を交差します。

上下線が分かれると衣笠駅です。
18(JO02)、衣笠(きぬがさ)Kinugasa

島式2線の駅です。
次の横須賀駅では列車の交換が出来ないため、
この駅で交換することが多いです。
付近はマンションや住宅地になっていて、
丘の上まで住宅が広がっています。
横須賀線の田浦駅まで京急がほぼ平行して通っているのですが、
京急は衣笠を経由しないため京急のシフトが少なく、
衣笠駅は久里浜駅や横須賀駅よりも利用客が多くなっています。

衣笠駅を出るとすぐ右カーブです。
海と砂浜・JR横須賀線3へ
川柳五七の新電車のページ1JSへ戻る
川柳五七新電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|