国鉄ラスト新線・JR京葉線3

カーブが終わるとシーサスになります。

荒川を渡ります。

荒川橋梁はサミットになる部分だけトラスが1連あります。

トラスを過ぎるとくだり勾配になります。

江戸川区に入ります。

カーブを曲がります。
06(JE06)、葛西臨海公園(かさいりんかいこうえん)Kasai-RinkaiKoen

島式2線の両側に上下通過線のある駅です。
休日は葛西臨海公園のレジャー客のため、
快速が停車していたのですが、
思ったほど利用が無かったのか、
現在は武蔵野線直通快速以外、休日も通過になっています。
駅のすぐ南側に葛西臨海公園があります。
ただ、隣駅は東京ディズニーリゾートのある舞浜駅なので、
レジャー客はそちらに流れてしまうようです。
しかし、東京ディズニーリゾートのように騒然としていないので、
憩いの場として見ると葛西臨海公園の方が最適です。
葛西臨海公園には葛西臨海水族園や鳥類園、大観覧車などがあり、
見所が結構あります。
葛西臨海公園駅の北側は葛西トラックターミナルで、
その周囲は運輸会社や物流倉庫ばかりで住宅が殆ど無いのですが、
北東側には住宅地があります。
しかし、この住宅地の住民は、
距離がありながらも便利な東京メトロ東西線の葛西駅の方に流れてしまうので、
葛西臨海公園駅を利用する人は少ないです。

葛西臨海公園駅を出ると、退避線が通過線に合流します。

右手に東京ディズニーランドホテルが見えます。

微妙に線路を右にふります。

旧江戸川を渡ります。
旧江戸川橋梁は全体的にトラスが架かっています。

電車は千葉県に入ります。

橋梁が終わり、線路を右に大きくふると、舞浜駅です。
国鉄ラスト新線・JR京葉線4へ
川柳五七の新電車のページ1JMへ戻る
川柳五七新電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|