元砂利線通勤線・JR相模線5

08、社家(しゃけ)Shake


島式2線の駅です。
社家とは先祖代々神主さんの家系と言う意味らしいです。
駅のすぐ北は東名高速道路と首都圏中央連絡自動車道とのジャンクションで、
高架橋が錯綜しています。
付近は住宅地ですが、中小工場や倉庫が沢山あります。


社家駅を出ると、
東名高速道路の下をくぐります。
高速道路の本道は下の古い橋です。


首都圏中央自動車道の高架橋を見ながら進みます。


畑とマンション、奥には運動公園と、
長閑さの中の新興住宅地を走ります。


社家〜厚木間は雪印乳業の工場を避けるような線形になっています。


雑木林のトンネルを通ります。


視界が広がります。


直線になり、雪印乳業の工場の横を走ります。
右手は広い畑になっています。


工場の敷地が続きますが、
北側はメグミルク(旧・雪印乳業の牛乳部門)の工場のようです。


工場の敷地が終わりかけた頃カーブになります。


道路の下をくぐります。


住宅が増えます。


県道43号線の踏切を通ります。


直線になり、小田急小田原線の下をくぐると厚木駅です。

元砂利線通勤線・JR相模線6

川柳五七の新電車のページ1JKへ戻る

川柳五七新電車のページトップへ

たわたわのぺーじトップへ