民鉄フィーダー路線・JR横浜線6

線路は真っ直ぐになります。

一旦、切通しが途切れますが、
すぐ次の切通しです。

切通しに沿って家が立ち並んでいます。

カーブを曲がり、県道56号線の下をくぐります。

町田の市街地に入ります。

いくつかの道路と交差します。

保線用側線などが分かれると町田駅です。
11(JH23)、町田(まちだ)Machida

2面4線の駅です。
この駅でよく快速と各駅停車の接続を行なっています。
元は原町田駅と言って、成瀬駅よりにあったのですが、
小田急線と近付けるため、
駅を古淵駅よりに移動しました。
ただ、旧駅利用客が不便にならないよう、
旧駅出口も残していて、
それを繋ぐ跨線橋は結構距離があります。
小田急線の町田駅は百貨店を挟んだペデストリアンデッキで乗り換え出来ます。
駅名は小田急線の新原町田駅が町田駅に改称した後もしばらく
原町田駅を名乗っていたのですが、
昭和55年に町田駅に改称しました。
町田駅は駅ビルがあり、JR東日本系のデパート「ルミネ」が入っています。

町田駅を出るとすぐ小田急線と交差します。

そして、長い直線区間になります。

盛土になります。

そして、長いのぼり勾配が続きます。

境川沿いを走ります。
ここら辺は緑が多いです。

境川を渡るとさらに勾配が急になります。
ここから再び神奈川県になります。
民鉄フィーダー路線・JR横浜線7へ
川柳五七の新電車のページ1JKへ戻る
川柳五七新電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|