民鉄フィーダー路線・JR横浜線3
05(JH17)、小机(こづくえ)Kozukue

2面3線の駅です。
快速は停車しませんが、住宅が広がり、
日産スタジアム(横浜国際競技場)にも近いです。
西の方には小机城跡があります。

小机駅を出ます。

上下線の間に引き上げ線があります。

第三京浜道路と交差し、
上下線が分かれ、城山トンネルに入ります。
トンネルの上の丘陵に小机城跡があります。

トンネルを出ると上下線が合流します。

県道12号線と交差します。

丘陵の裾に沿って走ります。

直線になります。

区画整理された中を走ります。

マンションが増えると鴨居駅です。
06(JH18)、鴨居(かもい)Kamoi

島式2線の駅です。
マンションや住宅が多く、利用客が多くなっています。
そのため、快速が停車します。
南側は住宅地、北側の鶴見川沿いは工業地帯になっています。

鴨居駅を出ると、
道路と交差し、くだり勾配になります。

前方に大きな工場の建物などが見えます。

カーブを曲がります。
民鉄フィーダー路線・JR横浜線4へ
川柳五七の新電車のページ1JKへ戻る
川柳五七新電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|