快走電車京急本線4

40(KK55)、京急田浦(けいきゅうたうら)Keikyu-Taura


相対式2線の駅です。
JR横須賀線の田浦駅ははるか南東に離れています。
駅自体は丘陵の間にありますが、東方は長浦港があります。


2100形電車の京急ブルースカイトレインとすれ違います。
赤い電車が多い中、異色の存在です。


やがてトンネルに入ります。


トンネルを抜けると下り勾配になります。


市街地になっていきます。すぐ横には国道16号線が通っています。


家が建て込んでくると追浜駅です。

39(KK54)、追浜(おっぱま)Oppama


相対式2線の駅です。西の山側は湘南鷹取の住宅地が、
東の東京湾側には工場が多くあるため、利用客が多い駅です。
ただ、特急は停車しますが、快特は通過します。


追浜の市街地を行きます。


のぼり勾配になり、短い切通しを通ります。


切通しを抜けると横浜市に入り、下り勾配になります。


下り勾配をくだり、この先のカーブを曲がったところで、
侍従川を渡ります。


盛土区間になり、西側から逗子線が寄り添ってきます。


逗子線と合流し、金沢八景駅になります。

快走電車京急本線5

川柳五七の新電車のページ1Hへ戻る

川柳五七の新電車のページトップへ

たわたわのぺーじトップへ