新旧接続路線・京成千葉線3
05(KS55)、京成稲毛(けいせいいなげ)Keisei-Inage

相対式2線の駅です。JR稲毛駅とは若干離れています。
駅の西側には浅間神社があります。

京成稲毛駅を出ると切通しの中カーブを曲がります。

切通しが続きます。

やがて切通しが終わります。

直線になるとみどり台駅です。
06(KS56)、みどり台(みどりだい)Midoridai

相対式2線の駅です。
駅周辺は閑静な住宅地ですが、
西側に幸町団地、東側に千葉大学があります。

みどり台からくだり勾配になります。

切通しになります。

まもなく西登戸駅です。
07(KS57)、西登戸(にしのぶと)Nishi-Nobuto

相対式2線です。駅名は難読です。
駅の西側に団地や工業地帯があります。

西登戸駅を出ます。
南側の土地は低くなっています。

カーブを曲がるとすぐ新千葉駅です。
新旧接続路線・京成千葉線4へ
川柳五七の新電車のページ1Eへ戻る
川柳五七新電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|