エアポートライン京成本線3
05(KS05)、千住大橋(せんじゅおおはし)Senju-Ohashi

京成上野駅から乗ると始めての退避可能駅で、
2面4線になっています。
駅を出たところで国道4号線と交差します。

国道4号線と交差するとまた急カーブです。

JR常磐線などと交差するため、若干のぼり勾配になります。

JR常磐線、つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線と交差します。
交差が終わるとくだり勾配になり、カーブになります。

大型マンションの横を走ります。

再び勾配をのぼると、京成関屋駅です。
06(KS06)、京成関屋(けいせいせきや)Keisei-Sekiya

相対式2線の駅です。ホームは上下線でずれています。
北側のすぐ近くに東武伊勢崎線の牛田駅があります。
そのため、乗り換え客が比較的多いです。

京成関屋駅を出ると緩いカーブになります。

直線になると、東武伊勢崎線と交差します。
交差した後はすぐ荒川橋梁です。

荒川を渡ります。結構長い橋梁で、
本流部分はトラスになっています。
すぐ南は道路橋の堀切橋です。

荒川を渡ると続いて綾瀬川を渡ります。
頭上には首都高速中央環状線が通っています。

綾瀬川を渡るとカーブになります。

再び直線になると、堀切菖蒲園駅です。
エアポートライン京成本線4へ
川柳五七の新電車のページ1Eへ戻る
川柳五七新電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|