
湘南へ小田急江ノ島線3
13(OE12)、藤沢本町(ふじさわほんまち)Fujisawa-Hommachi

相対式2線の駅です。
江ノ島線も小田原線同様、相対式ホームが多いです。
すぐ横が伊勢山公園で、緑が多いです。

藤沢本町駅を出るとカーブになり、
国道1号線藤沢バイパスの下をくぐります。

のぼり勾配になり、台地にのぼっていきます。

そして、藤沢トンネルをくぐります。
上下線別トンネルです。
トンネルを出るとすぐ善行駅です。
12(OE11)、善行(ぜんぎょう)Zengyo

切通しの中にある相対式2線の駅です。
快速急行などはなぜか線形の割りに低速で通過します。
西北には団地があり、新興住宅になっています。

善行を出ると、急勾配でのぼります。

カーブを曲がっても上り勾配が続きます。

台地上に出ると、長閑な田園風景になります。

しかし、長閑な風景もすぐ終わり、また住宅地になります。

カーブを曲がり、住宅が増えます。

まっすぐになると、六会日大前駅です。
湘南へ小田急江ノ島線4へ
川柳五七の新電車のページ1DOへ戻る
川柳五七の新電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|