ロマンスロード小田急小田原線5

40(OH40)、渋沢(しぶさわ)Shibusawa


相対式2線の駅です。
橋上駅舎は主要駅でもないのにやたらに大きいです。
新宿から65q以上離れているし、
秦野の市街地のはずれにあるので、さぞかし長閑な駅だろうと思ってしまうのですが、
全然そういった雰囲気ではなく、付近は商店街や住宅地ばかりです。
更に北側には大規模工場が点在しています。


渋沢駅から再び線形が良くなり、直線が多くなります。


秦野の盆地を進みます。


長閑ながらも住宅が多いです。


渋沢駅〜秦野駅間は線形は良いのですが、
緩いカーブが何箇所か入っています。


長閑な住宅地を進みます。

39(OH39)、秦野(はだの)Hadano


2面4線の駅です。元々は「大秦野」駅だったのですが、
昭和62年に「大」が取れて、「秦野」駅になっています。
橋上駅舎は改築され、綺麗になっています。
秦野の市街地にある駅で、北口側には雑居ビルが建ち並んでいます。
一部特急はこの駅に停車します。


秦野駅を出るとしばらくくねくねカーブを曲がります。


山裾の所を通ります。やや下り勾配です。


やがて視界が広がります。広々とした水田が前方に見えてきます。
その先にある道路は東名高速道路です。


カーブを曲がりながら金目川を渡ります。トラスはありません。


上下線が離れ、秦野トンネルをくぐります。

ロマンスロード小田急小田原線6

川柳五七の新電車のページ1DOへ戻る

川柳五七の新電車のページトップへ

たわたわのぺーじトップへ