
国際観光路線東武日光線18
21(TN20)、板荷(いたが)Itaga

島式2線の駅ですが、
かつては島式2線の外側に上下通過線がありました。
そのため、ホームは無理に拡幅した形になっています。

板荷駅を出るとすぐカーブです。

山の中を走る割には線形が良いです。

カーブが増えます。

山に突き当たります。

深い切通しになります。

山の中を走りますが、切通しでトンネルはありません。

サミットを過ぎると今度は急なくだり勾配になります。

くだり勾配と急カーブです。

行川を渡ります。

カーブを曲がると下小代駅です。
国際観光路線東武日光線19へ
川柳五七の新電車のページ1BNへ戻る
川柳五七の新電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|