大手民鉄最長ライン東武伊勢崎線13

30(TI01)、和戸(わど)Wado


島式2線の駅で、ホームは狭いです。
かつて南側(写真左側)に側線があったようです。
周辺は閑静な住宅地ですが、その周囲に新興住宅地が広がっています。


水田の中にマンションが建っています。


水田地帯の中を真っ直ぐ行きます。


備前前堀川を渡ります。


広々した風景です。


久喜の市街地が近付いてきます。


JR東北新幹線の高架橋も近付いてきます。


カーブを曲がります。


JR東北新幹線の下をくぐります。


JR宇都宮線と並ぶと久喜駅です。

大手民鉄最長ライン東武伊勢崎線14

川柳五七の新電車のページ1BIへ戻る

川柳五七の新電車のページトップへ

たわたわのぺーじトップへ