外環通勤路線・東武野田線13

14(TD14)、七光台(ななこうだい)Nanakodai


島式2線の駅です。
川間駅よりに南栗橋車両管区七光台支所があるため、
朝夕を中心にこの駅始発終着の電車があります。
周囲は開発途上で利用客はあまり多くはありませんが、
高校が近くにあるため、学生の利用があります。
駅名の「七光台地区」はこの駅よりやや川間駅よりの離れた所にあります。


七光台駅を出ると南栗橋車両管区七光台支所への線路が分かれていきます。


ひたすら勾配をのぼります。


やがてカーブになり、進路が北西から西に変わります。


七光台の南側を走ります。


カーブが続きます。


カーブが終わり、道路と交差します。


所々雑木林が残っています。


まもなく川間駅です。

13(TD13)、川間(かわま)Kawama


島式2線の駅です。
付近は新興住宅に囲まれ、工場も点在しているので、
利用客が多くなっています。
また、野田関宿地区の人もこの駅を利用しています。


川間駅を出ると勾配をのぼります。


野田線江戸川橋梁を渡ります。

外環通勤路線・東武野田線14

川柳五七の新電車のページ1BDへ戻る

川柳五七の新電車のページトップへ

たわたわのぺーじトップへ