潮騒ロードひたちなか海浜鉄道3
06、那珂湊(なかみなと)Nakaminato

漁港で有名な那珂湊の市街地の中心にある駅で、2面3線になっています。
那珂湊の住民のほか、那珂川を挟んで対岸の大洗の住民も利用しているので、
ひたちなか海浜鉄道の中間駅では一番利用客が多いです。
上りは駅舎側の片面ホームの線、下りは島式ホーム外側の線にとまります。
島式内側の線は車両の留置線で、通常は使用されません。

那珂湊駅の構内はひたちなか海浜鉄道の車庫になっています。
結構色々な気動車が見られます。
車庫の隅にはステンレス車体のケハ200形気動車の倉庫があります。

那珂湊駅を出るとカーブを曲がり、東から北へ進路が変わります。

ややのぼり勾配になり、低い盛土になります。

やがて切通しになります。

切通しの中勾配をのぼり続けると殿山駅です。
07、殿山(とのやま)Tonoyama

浅い切通しの中にある片面1線の駅です。
那珂湊駅以外では唯一有人駅(委託)になっています。
ホーム反対側は雑木林、ホーム側は新興住宅地になっています。
近くには高校もあります。

結構新興住宅が多いです。

新しいアパートが立ち並んでいます。

カーブを曲がると再び住宅地になります。

まもなく平磯駅です。
潮騒ロードひたちなか海浜鉄道4へ
川柳五七の電車のページ5へ戻る
川柳五七の電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|