眺め最高!多摩都市モノレール1

昭和39年に出来た通勤弧座式モノレールの東京モノレール。
それから34年が経過してやっと関東で2路線目の通勤弧座式モノレールが開通しました。
それがこの多摩都市モノレール(通称・多摩モノレール)です。
多摩都市モノレールは多摩センター駅から上北台駅までの16kmを結んでいます。
殆ど道路の高架を走るので、眺めは最高です。



01(TT01)、多摩センター(たませんたー)Tama-Center


多摩都市モノレールの多摩センター駅です。
京王と小田急の多摩センター駅から、
ペデストリアンデッキを200メートルくらい歩かなければならず不便です。


多摩センター駅のホームです。
多摩都市モノレールはすべて相対式2線になっています。
ホームには転落防止用のホームゲートがあります。


多摩センター駅を出発する1000系電車です。
電車は4両編成になっています。
東京モノレールに比べると車両の床面が高くなっています。
そのため、床面はフラットになっています。


駅名板です。大きいスペースを使っていますが、
特に文字が大きいわけではありません。
駅名板の地の色は、
多摩センター駅のオレンジから、だんだんと黄色に変わり、
最後の上北台駅は黄緑色になります。


多摩センター駅を出るとすぐ小田急多摩線と京王相模原線と交差します。


多摩センター駅の分岐器部分を通過します。


大きな道路の前に来ると、カーブを曲がります。


緑が多くなると松が谷駅です。

02(TT02)、松が谷(まつがや)Matsugaya


大きな道路の横にある駅です。
緑に取り囲まれるように集合住宅が並んでいますが、
多摩センター駅からさほど距離がないので閑散としています。


前方に帝京大学が見えます。


松が谷駅から台地を下り、大栗川の谷を走ります。


マンションが増えると大塚・帝京大学駅です。

眺め最高!多摩都市モノレール2

川柳五七の電車のページ4へ戻る

川柳五七の電車のページトップへ

たわたわのぺーじトップへ