下町を縫って・都電荒川線7
15(SA15)、栄町(さかえちょう)Sakaecho

電停名は栄町ですが、
電停前は普通の住宅地で栄えている雰囲気はありません。
近くには教科書で有名な東京書籍の工場があります。

王子駅前電停からは郊外住宅地のような風景になります。

緩いカーブを曲がると梶原電停です。
14(SA14)、梶原(かじわら)Kajiwara

明治通りの交差点のところにあります。

こちらは下りホームです。本屋の前にあります。

真っ直ぐ行きます。
13(SA13)、荒川車庫前(あらかわしゃこまえ)ArakawaShako-mae

荒川車庫前電停は変わっていて、
まず上り線のホームがあり、
そしてすぐ渡り線を通ります。

荒川線の車庫への分岐線が分かれます。
荒川車庫は都電荒川線唯一の車庫です。

車庫からの線と合流します。

そして、ここが本ホームです。
上り線は2ヶ所ホームがあることになります。
大抵上りは両方とも乗降扱いを行っています。
この電停の南にはJR宇都宮線の尾久駅があります。

両側に道路のある中を行きます。

ずっと真っ直ぐです。
下町を縫って・都電荒川線8へ
川柳五七の電車のページ3へ戻る
川柳五七の電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|