急いで行こう・都営新宿線3

09(S09)、馬喰横山(ばくろよこやま)Bakuro-Yokoyama


相対式2線の駅です。
日本橋馬喰町と日本橋横山町の間にあるので、
双方の名前を取った合成駅名です。
JR総武快速線と都営浅草線に乗り換えが出来、
特に浅草線の乗り換えが多いので急行停車駅になっています。
ただ、ここもJR総武快速線が馬喰町駅、
浅草線が東日本橋駅と駅名がバラバラです。
浅草線の東日本橋駅は少し離れているので、
浅草線からJR総武快速線に乗り換えるのはやや不便です。


馬喰横山駅を出ます。浅草線と交差します。

10(S10)、浜町(はまちょう)Hamacho


浜町駅は浜町公園の下にあるのですが、
馬喰横山駅よりは民有地の下にあります。
民有地のところはシールドトンネルになっています。


駅の途中でシールド工法から開削工法になります。


開削工法の森下駅よりです。


浜町駅を出ると、隅田川の下を通ります。

11(S11)、森下(もりした)Morishita


島式2線の駅です。
急行運転開始時は急行通過駅だったのですが、
大江戸線が開通してからは急行停車駅になりました。


大江戸線の乗り換えは菊川駅よりの階段です。


森下駅からは新大橋通りの下を走ります。

12(S12)、菊川(きくかわ)Kikukawa


島式2線の駅です。
乗り換え路線がないので、駅は比較的静かです。
南に東京都現代美術館があります。


新大橋通りの下はシールド工法が多いです。

急いで行こう・都営新宿線4

川柳五七の電車のページ1Mへ戻る

川柳五七の電車のページトップへ

たわたわのぺーじトップへ