大特集・片品川水系の水力発電所1
利根川水系片品川は、尾瀬沼から沼田の利根川合流点まで流れている川ですが、
支流の大滝川も含めると結構広範囲に水力発電所が点在しています。
中には歴史のある発電所もあります。
TAKE1、東京電力・丸沼
最大出力4,300kW/昭和14年完成
丸沼発電所は丸沼湖畔にある発電所です。
出力は小さい発電所ですが、歴史は古いです。
導水管です。結構細いです。
丸沼より更に上流にある菅沼から水を取水しています。
導水管は発電所建物に引き込まれています。
導水管に沿ってある東京電力の配電線柱は、
木柱が多いです。
丸沼発電所を山の上から見てみました。
丸沼発電所はかなり手前から立ち入り禁止になっているので、
こうして遠めからでしか撮影することが出来ません。
発電所の建物は屋根が大きいのが特徴です。
この発電所からは1回線の送電線が出ています。
変電所から出ている送電線は丸沼線です。
鉄塔は茶色に環境塗装されています。
昭和61年に建て直しを行っています。
丸沼と大尻沼の間にある丸沼ダムです。
一ノ瀬発電所の発電用の水を貯水するため、
このダムは造られました。
建設は昭和6年と古く、
パレットレス式と言うあまり採用例のない方式のダムになっています。
そのため、国の重要文化財にも指定されています。
TAKE2、東京電力・一ノ瀬
最大出力10,700kW/昭和12年完成
一ノ瀬発電所は丸沼発電所の下流にあります。
発電所の入り口は発電所からかなり離れた位置にあり、
そこに柵があるため、
近くに行くことが出来ない発電所です。
どうにかして撮影出来ないかと色々な角度から試みて、
やっとこの位置から撮影出来ました。
屋根しか分かりませんが結構大きな発電所の建物です。
導水管です。丸沼の下にある大尻沼から取水しています。
この発電所の変電所は残念ながら撮影が出来ません。
しかし、丸沼線がこの変電所に引き込まれているのは分かります。
この発電所から下流は2回線の送電線になります。
大特集・片品川水系の水力発電所2へ
川柳五七の電線のページ7へ戻る
川柳五七の電線のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ
|