電線・みかんファン必見!秘境山崎宮3

果樹園横の坂をのぼると線路が・・・、もしや・・・。

出ましたー!秘境白岩で出たモノラックです。ここでも会えました!
ここも、先頭にモータをつけています。
ここでの使用目的はみかん輸送でしょう。

モータを横から見た写真です。
「ニッカリモノラック」と書いてあります。
”ニッカリ”は株式会社ニッカリという岡山県の草刈機メーカーのことです。

車庫(笑)でたたずむモノラック車両。
モータは大事に屋根つきのところで保管されています。
モータの後ろには運搬台車両が連結されています。

運搬台車両は茶色と白の2両編成です。

レールは山の上に向かっています。
レール裏面は、モータの歯車をかみ合わせるため波状になっています。
まるで蛇のように波うっています。

森を抜けると急カーブで斜面を登ります。
へろへろとモノラック線路は続きます。

斜面を登り始めるとあたりはみかん畑です。

みかん畑の斜面を登ると、線路は森の奥へ入っていきます。
私有地で奥まで立ち入れませんが、どこに続くのか興味深いです。
電線・みかんファン必見!秘境山崎宮4へ
川柳五七の電線のページ4へ戻る
川柳五七の電線のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|