電線ネタ集H1

今回も電線ネタを特集してまいります。



TAKE1、怪しいスペーサ


十字スペーサですが、何かおかしいです・・・。


単相交流2線なので、
下の部分は電線を支持していません。

TAKE2、蔓に絡まった木柱


木柱に蔓に絡まりまくっています。
でも、現役の電柱です。

TAKE3、電線沢山の配電盤


仮設の配電盤発見!
配電盤の下が気になりますね。


配電盤からものすごく沢山の電線が出ているのですが・・・。


沢山の電線はそのまま鋼管柱から出ています。

TAKE4、電灯線の空中分岐


電灯線の空中分岐です。
久々に見たような・・・。

TAKE5、上部送電線注意


上部送電線注意の旗があるのですが、
上部の線って本当に送電線ですか?
通信線に見えるのですが。

TAKE6、よれよれ


携帯電話の受信アンテナからよれよれの電線が出ています。
電線をバンドなどでまとめないのは珍しいです。

TAKE7、使われていない低圧ピン碍子電柱


道を歩いていたら、
電線を支持していない低圧ピン碍子の木柱電柱がありました。
碍子は2個なので、単相交流だと思います。


相当古いものだと思うのですが、
何でここだけこの電柱が残ったのでしょうか?


電柱は数本残っていますが、
起点部と終端部の電柱は全く残されていないので、
どこからどこまで繋がっていた線なのかは分かりません。

TAKE8、何故か低圧ピン碍子


外灯の上に低圧ピン碍子が2個あるのですが、
電灯に引き込んでいる低圧線はDV線なので、
全く意味なしになっています。
この低圧ピン碍子は撚ってない電線を使っていた頃の名残かと思います。

TAKE9、何でここに電柱が?


畑を囲むように電柱が置かれています。
何れも使用済み電柱です。
おそらく、畑の土が雨などで外に流出しないよう、
電柱で土を押さえているのだと思います。

電線ネタ集H2

川柳五七の電線のページ3Mへ戻る

川柳五七の電線のページトップへ

たわたわのぺーじトップへ