新秩父開閉所2

新榛名線の隣では新岡部線が出ています。
この送電線は新榛名線と同じく2回線の6導体になっています。
新秩父開閉所から新岡部変電所を結んでいます。

新岡部線の引き上げ部分です。

新岡部線のガス遮断器です。
新榛名線とほぼ同じものです。

新岡部線のガス遮断器も6台あります。

新岡部線の後ろにやはり断路器があります。

新岡部線後ろの断路器です。かなりの数があります。
メーカー名を見ると高岳製作所とありました。

一部断路器は遮断されていました。

各線を結ぶ母線は管型になっています。
あちこちでバチバチ音がしていて、
なんか恐怖を感じます。
「送電線の電磁波を浴びると癌になる」という都市伝説が本当ならば、
私は癌になってしまうでしょう(笑)。

新岡部線と新榛名線の下を申し訳なさそうに交差する小さい鉄塔の送電線が、
黒部幹線です。
若者達(新岡部線と新榛名線)にそんなに気を遣うこともないのに・・・。
新秩父開閉所3へ
川柳五七の電線のページ2へ戻る
川柳五七の電線のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|