不思議の森の配電線3
〜ここから先は、セメント会社関係者以外車両進入禁止の林道沿いになります。
そのため約4キロの道をてくてく歩きます。〜

崖の上の配電線からは車両進入禁止林道沿い区間になります。
林道入り口は「がけ崩れのため車両進入禁止」と書いてありますが、
本当はセメント採掘場から来るトラックがスムーズに通れるよう、
進入禁止にしているのだと思います。
実際、何台かトラックとすれ違いました。

背の高い木柱です。そうとうの大木を使っているようです。

林道を歩くとじきに電線が切れて電線のない区間になります。
上の写真は電線が切れて下に垂れ下がっている写真です。

緑に隠れる配電線柱。

電線がない区間と電線がある区間が交互に現れます。


林道を配電線柱がまたいでいます。

この配電線柱は電線も腕金もありません。
取れてしまったようです。

ここも林道を配電線柱がまたいでいます。
高圧線の電線、腕金はありません。
不思議の森の配電線4へ
川柳五七の電線のページ2へ戻る
川柳五七の電線のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|