最高路面電車・広電宮島線8

20(M19)、広電西広島<己斐>(ひろでんにしひろしま<こい>)
Hiroden-NishiHiroshima<Koi>


広電宮島線と広電本線の接続駅で、
この駅から鉄道線から軌道線になります。
しかし、殆どの列車はそのまま直通します。
元々は広電西広島駅と己斐電停は別だったのですが、
至近距離で、ややこしいので、
平成13年に統合されました。
駅は直通用の2線の他、宮島線始発用が1線、
広島港電停方面が3線(1線は宮島線と共用)あります。
駅は駅ビルマダムジョイに繋がっています。
またすぐ北西側にJR西広島駅があります。


広電西広島駅の配線図です。


広電西広島駅を出ると、己斐電停のホームだったところを通ります。


路面に出ます。


新己斐橋を渡ります。


新己斐橋を渡り終わると、福島町電停です。

19(M18)、福島町(ふくしまちょう)Fukushimacho


西区役所前にある電停です。
ここから先「○○町」電停ばかりになります。


ゆったりカーブを曲がります。


広い平和大通りを走ります。

18(M17)、西観音町(にしかんおんまち)Nishi-Kan'onmachi


この電停で平和大通りから離れます。


左カーブを曲がります。


北に進路を変えますが・・・、


すぐ右カーブでまた進路が東に変わります。

最高路面電車・広電宮島線9

川柳五七の新電車のページ5へ戻る

川柳五七の新電車のページトップへ

たわたわのぺーじトップへ