
近郊ミニ路線・北鉄浅野川線5
11(A11)、粟ヶ崎(あわがさき)Awagasaki

片面1線の駅です。
大野川を渡ったところにあります。
付近は内灘の市街地になっています。

混雑した道路の横を走ります。
住宅の入口が踏み切りになっている箇所もあります。

浅野川線では珍しく広めの踏切を通ります。

踏み切りを通り、少しカーブを曲がると、終点内灘駅です。
12(A12)、内灘(うちなだ)Uchinada

片面1線の駅です。
駅の横には浅野川線の車庫があります。
内灘の市街地の中心部に位置していて、利用客は結構多いです。
今は終点ですが、かつては粟ヶ崎海岸駅まで線路が延びていました。

車庫です。短い路線の車庫なので、こじんまりとしています。

内灘駅の駅舎です。
駅前はバス・タクシーターミナルになっています。
内灘砂丘は北に1KM程です。
おまけ

北陸鉄道北陸鉄道8800・8900形電車の車内です。

8900形電車の運転台です。
川柳五七新電車のページ3Mへ戻る
川柳五七新電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|