下町人情・京成金町線2

02(KS50)、柴又(しばまた)Shibamata


相対式2線の駅です。
手前に渡り線があるので、この駅折り返しの運用も可能になっています。
映画「男はつらいよ」であまりにも有名な場所で、
柴又駅もその映画の撮影地によく使われていました。
駅東北に柴又帝釈天と矢切の渡しがあるので、
休日は観光客の利用が多いです。


柴又駅を出ます。柴又駅からは単線です。


カーブを曲がり、道路と併走します。


直線になり、両側道路に挟まれます。
右の道路を挟んだ先には金町浄水場があります。


人車軌道時代は複線だったので、
もう少し線路敷きが広かったと思われます。


国道6号線の下をくぐります。


少しくねくねカーブを曲がると京成金町駅です。

03(KS51)、京成金町(けいせいかなまち)Keisei-Kanamachi


京成金町駅は片面1線の単純な駅です。
ホームはカーブを描いています。


京成金町駅の駅舎です。
JR金町駅はロータリーを挟んで反対側にあり、
さほど離れていません。

川柳五七の新電車のページ1Eへ戻る

川柳五七新電車のページトップへ

たわたわのぺーじトップへ