楽々ハイキング!江ノ島エスカー
江ノ島エスカーは、神奈川県江ノ島内にある乗り物です。
果たしてエスカーとは何か!初めての人はわくわくして乗り場へ行くようです。
が!しかし、期待しないで下さい!
エスカーは、ハイキングが面倒な方や、
疲れている方、お体の不自由な方、ご年配向けですので、
若くて健康でめんどくさがりでない方は、
乗らないほうが良いです(乗るとちゃんとハイキングしている方から白い目で見られます)。
ただ、暑い夏は重宝する乗り物です。
私は平成3年ころに初めてこれに乗ったのですが、
「なんでエスカー!?」と憤慨した経験があります。
〜〜〜〜〜
鉄道サイトで結構この乗り物が取り上げているようなので、
一応弊サイトも江ノ電取材ついでに、
平成16年に再び乗車(?)して取材しました。
01、1区(いっく)First-Section
エスカーのりばです。
のりばの建物は、みやげ物店がひしめく階段を登ったところにあり、
神社風のつくりになっています。
券売機です。エスカーはのぼりのみしかないので、切符も片道のみです。
乗車当時は全区間乗りとおしで350円でした。
この写真はエスカーのりばに行くためのエスカレーターではありません。
これがエスカーなのです!
エスカーとはエスカレーターのことだったんですね・・・。
なんで「江ノ島エスカレーター」にしないのでしょうか。
おそらくだまされ客が乗らなくなるからだと思います。
ただ、山のトンネル内のエスカレーターは珍しいかもしれません。
なお、エスカレーターは全部で4連あり、
1、2連目は1区、3連目は2区、4連目は3区と分かれています。
どんどんのぼっていきます。
エスカレーターの両側には沢山の広告看板が等間隔に配置されていますが、
乗りながらじっくり見ている人は殆どいないと思います・・・。
と言うか動いているので見られません!
1連目のエスカレーターは途中までしか行かず、2連目に乗り換えです。
この乗り換え場所から外には通常出られません。
2連目横の非常口の向こうは正規の遊歩道です。
遊歩道をくだるとき、この非常口扉横を通ります(ただし辺津宮を経由しない場合)。
2連目出口です。辺津宮、八坂神社などがあります。
ここでだいたい4階くらいの高さです。
02、2区(にく)Second-Section
2連目出口から1階分くらい階段を下って(折角のぼったのにもったいない!!)、
少し歩くと3連目のりばに着きます。
ここにも切符売り場があります。乗車当時、ここからの値段は180円でした。
3連目エスカレーターです。1・2連目の半分の幅しかありません。
2連目までの観光客が多いのでしょうか・・・。
3連目出口です。中津宮前にあります。
デザインは2連目出口と同じです。
03、3区(さんく)Third-Section
4連目乗り場です。ちょっと広めです。
4連目エスカレーターです。3連目と同じ大きさです。
4連目出口です。この出口はあまり目立ちません。
江ノ島植物園(サムエル・コッキング苑)前にあります。
しかし、ここまで来ても江ノ島遊歩道の中間くらいで、
奥津宮や岩屋まではまだまだ歩きます。
川柳五七の電車のページ6Sへ戻る
川柳五七の電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ
|