とってもシーサイド!横浜シーサイドライン4
08、福浦(ふくうら)Fukuura

福浦駅です。あたりは金属系の工場が多いです。

工場地帯の中を走ります。

カーブを曲がります。
07、産業振興センター(さんぎょうしんこうせんたー)SangyoShinko-Center

産業振興センター駅です。
前方に米軍施設の緑が広がっています。

産業振興センター駅を出るとすぐカーブです。

東京湾岸道路沿いを走ります。

勾配をくだり、再びのぼると幸浦駅です。
06、幸浦(さちうら)Sachiura

西側には並木地区の団地があります。
この先、鳥浜駅まで西側は団地です。
すぐ横には高速湾岸線の起点、幸浦ランプがあります。

湾岸道路が高速湾岸線と併走になり、
道路用地が広がるため、線路は左にふります。

前方に並木地区のマンションが見えます。

新交通なのに立派なトラス橋を渡ります。

上下線が広がり、
間から車庫からの引込み線が合流すると並木中央駅です。
とってもシーサイド!横浜シーサイドライン5へ
川柳五七の電車のページ4へ戻る
川柳五七の電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|