眺め最高!多摩都市モノレール3
05(TT05)、多摩動物公園(たまどうぶつこうえん)TamaDobutsu-Koen

多摩動物公園の入り口前にある駅です。
周囲に家は殆どなく、自然がたっぷりあります。
京王動物園線の多摩動物公園駅は道路と駅前広場を挟んであり、
比較的すぐ乗り換え出来ますが、
雨天は傘をさす必要があります。

多摩動物公園駅からは更にくねくねの線形になります。

京王動物園線と併走します。
写真右の線路が京王の線路で、
多摩都市モノレールより1段低い丘陵沿いを通っています。
両線とも右に左にカーブしてます。

前方の視界が広がっていきます。

まもなく程久保駅です。
06(TT06)、程久保(ほどくぼ)Hodokubo

住宅地と自然が混じったようなところにある駅です。
しかし、利用客は高幡不動駅に近いせいかあまり多くありません。
すぐ横に京王動物園線が通っていますが、そちらには駅がありません。

やがて高層マンションが増えてきます。

景色が良くなります。

右左に細かくカーブを曲がります。
眺め最高!多摩都市モノレール4へ
川柳五七の電車のページ4へ戻る
川柳五七の電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|