いざ、空港へ!東京モノレール3

トンネルを抜けると再びのぼり勾配です。

運河の上を走ります。

東京モノレールの車庫が見えると昭和島駅です。
05(MO05)、昭和島(しょうわじま)Showajima

東京モノレールで唯一地上にホームがある駅で、2面4線の駅です。
この駅でよく各駅停車が空港快速の通過退避待ちをします。
通過退避待ちが出来るモノレールの駅は日本でこの駅だけです。
ホームはかなり狭いのですが、
利用客の少ない駅なので、特に問題はないと思いますが。

昭和島駅を出ると、東京モノレールの車庫の横を走り、
高速湾岸分岐線の下をくぐります。

勾配を上り、高架にのぼります。

昭和島と平和島の間の運河を渡ります。

平和島に入ります。島と言っても現在は陸続きで島ではなくなっています。
大型の倉庫群の中を走ります。

直線になると流通センター駅です。
04(MO04)、流通センター(りゅうつうせんたー)Ryutsu-Center

平和島にある東京流通センターの真ん中にある駅で、
相対式2線になっています。
この駅には区間快速が停車します。
駅が出来た当初は新平和島と言う駅名でしたが、
2年後には今の駅名に変更しています。
(余談ですが、京急の平和島駅は平和島にはありません。)
この駅の駅前にある東京流通センターは、
流通の中心地として機能しているところです。

物流関係の建物群の中を走ります。

京浜トラックターミナル横を走ります。

緑地帯の中、カーブを曲がります。

そして運河を渡ります。大田区から品川区に入ります。

大井競馬場横を走り、厩舎の建物が見えると大井競馬場前駅です。
いざ、空港へ!東京モノレール4へ
川柳五七の電車のページ4へ戻る
川柳五七の電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|