人気ナンバーワン新交通・ゆりかもめ3
09(U09)、テレコムセンター(てれこむせんたー)Telecom-Center

島式2線の駅です。
(株)東京テレポートセンターのテレコムセンタービルが駅真横にあります。
その他暁埠頭などの倉庫群があり、そこの従業員の利用もあります。
埠頭の先には最終処分場の埋立地があります。

テレコムセンター駅を出ると、カーブを曲がり北上します。
前方にはコンテナターミナルが見えます。

のぼり勾配になります。

船の科学館の横を走ると東京国際クルーズターミナル駅です。
08(U08)、東京国際クルーズターミナル(とうきょうこくさいくるーずたーみなる)
Tokyo-InternationalCruiseTerminal

島式2線の駅です。駅のすぐ横に船の科学館があります。
船の科学館のほか、潮風公園があります。

東京国際クルーズターミナル駅を出るとくだり勾配になります。

潮風公園の横を通ります。
カーブを曲がりホテルの間を通ると台場駅です。
07(U07)、台場(だいば)Daiba

島式2線の駅です。フジテレビ本社屋の横にあります。
フジテレビとゆりかもめを挟んで反対側には、
モール&シネマコンプレックスのアクアシティがあります。

フジテレビ(右のおかしな建物)とアクアシティの間を通ります。
フジテレビの本社屋の裏には、
りんかい線の東京テレポート駅があります。

左手車窓はアクアシティから、
DECKS Tokyo Beachに変わります。

この先で少し勾配をのぼります。

上下線の渡り線を通ると、お台場海浜公園駅です。
人気ナンバーワン新交通・ゆりかもめ4へ
川柳五七の電車のページ4へ戻る
川柳五七の電車のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|