大特集・相模川水系の水力発電所3


谷村変電所です。谷村発電所に隣接してあります。


大規模な変電所で、各方面に送電線を分岐しています。


分岐する送電線を支える鉄塔は、
門型の鋼管鉄塔になっています。


谷村変電所は谷村発電所よりに変圧器が数台あります。

TAKE6、東京電力・川茂
最大出力2,500kW/大正13年完成


川茂発電所の取水口です。
ここから取水する水は駒橋発電所にも使われています。


取水口横に堰があります。


取水口から川茂発電所までの数百メートルの間、
ゴミを取り除くベルトコンベアが2台設置されています。


発電所部分です。
特に発電所の建物は無いので、発電所と気付きにくいです。


川茂発電所の変電設備です。かなりコンパクトです。


川茂発電所からは1回線の送電線が分岐しています。

大特集・相模川水系の水力発電所4

川柳五七の電線のページ8へ戻る

川柳五七の電線のページトップへ

たわたわのぺーじトップへ