祭りだ!電線だ!!
祭りの会場ではよく提灯などが吊り下げられていますが、
今回はその提灯用電線を見てみたいと思います。

祭り会場入口付近に仮設の分電盤がありました。
横から赤い電線が沢山出ています。

分電盤はちゃんと接地されていて、
下からアース線が出ています。

沢山の電線はよろよろと続いています。

途中、提灯の電球を取り付けるソケットがいくつかあります。

電線は木々に渡しています。

祭り会場の中心部では放射状に電線が分かれていて、
それぞれに提灯電球用のソケットが付いています。
川柳五七の電線のページ3へ戻る
川柳五七の電線のページトップへ
たわたわのぺーじトップへ

|