都市型配電線

都市型配電線の写真をご紹介します。




パンザマスト電柱。
送電ファンはCVTの都市型配電線ってあまり興味がないのですよ・・・。


下はUSENやCATV、電話線などがごちゃごちゃあります。
さすがの私もごちゃごちゃ過ぎて分かりません・・・(泣)。


パンザマスト電柱からはアースがにょろっと出ています。


周囲の電柱はCVT装柱ばかりで、
低圧引込接続箱(「カ」と書いてある箱)など同じ器具ばかりです。
まあ、場所が浜松町だからしょうがないのですが・・・。


直接変圧器に引き込めるスリップオン碍子。
これが登場した頃は珍しかったのですが、
今は縦型装柱にかなり見られます。


都市型配電線の変圧器は複合型で大きいものが多いです。


所々決まった位置で接地(アース)されています。


こうやってどの電線か札が付いていれば分かるのですが・・・。


三相交流4線式低圧線です。
これは415Vですね・・・。




アーケード上を通るCVTケーブルの配電線柱です。
アーケードの柱をそのままのばしているので、
背がやたらに高いです。


アーケードの屋根上部は通路になっています。
低圧引込接続箱は通路の横にあるので、
工事が比較的楽に出来ます。

川柳五七の電線のページ2Wへ戻る

川柳五七の電線のページトップへ

たわたわのぺーじトップへ