自衛隊基地の配電線1

とある場所の自衛隊基地の配電線が目に入ったので、
取材しました。




この自衛隊基地は海が近いので、
支持碍子は耐塩ピン碍子になっています。


途中で分岐している配電線です。
ジャンパー線支持碍子に耐塩皿が付いているのと無いものがあります。


開閉器への引き込みだけ中実碍子??


下の低圧線は横配列と縦配列があります。


下の低圧線が横配列から縦配列にかわる所です。
高圧線は上の回線のみ開閉器付です。


ここはジャンパー線支持碍子が耐塩ピン碍子ではなく、
中実碍子になっています。
しかも1線につき2つも使っています。


変圧器の引き下げ線が5線あります。
おそらく変圧器が三相交流と単相交流なのだと思います。


途中から3回線になります。
今までの2回線は上の腕金でまとめられ、
その下にもう1回線入ります。

自衛隊基地の配電線2

川柳五七の電線のページ1Rへ戻る

川柳五七の電線のページトップへ

たわたわのぺーじトップへ